第
号
月別アーカイブ一覧
2025/03/19 の記事一覧
-
【滋賀県湖北農業農村振興事務所】
【土木一式】 令和7年度第1号早崎内湖東部地区ゲート設備工事(2025/03/19)
-
【向日市】
ふるさと向日市創生計画を近く策定 市民温水プール再整備など盛る(2025/03/19)
-
【京田辺市/西尾レントオール㈱】
災害時等のレンタル資機材提供 西尾レントオールと協定結ぶ(2025/03/19)
-
【国土交通省】
山岳トンネルを省人化 3件で「SⅠ型」試行(2025/03/19)
-
【近畿地方整備局京都国道事務所/近畿地方整備局滋賀国道事務所/京都府、滋賀県、京都市、大津市】
国道1号バイパス「滋賀・京都連絡道路」整備 概略ルート・構造検討へ調査推進(2025/03/19)
-
【国土交通省】
今冬の道路除雪費用を追加配分 京都府関係は8億3700万円配分(2025/03/19)
-
【厚生労働省】
令和6年度社会福祉施設等施設整備費補助金(二次内示) 国土強靭化で京都市に1件1億4540万円など(2025/03/19)
-
【京都府2月定例議会政策環境建設常任委員会】
流域下水道管の老朽化状況 緊急度Ⅱの区間は7・9㎞(2025/03/19)
-
【京都府】
宇治田原町公共下水の流域編入 流域下水事業経営審で審議(2025/03/19)
-
【近畿地方整備局】
【一般土木B等級の認定】 大宮峰山道路第二高架橋P1橋脚他基礎工事を公示(2025/03/19)
-
【京都府南丹土木事務所】
【土木Ⅲ】 管内一円(井尻川他)府民協働型インフラ保全工事[R6-17][R6-41][R6-67](2025/03/19)
-
【京都府南丹土木事務所】
【土木Ⅲ】 管内一円(嵯峨亀岡線他)府民協働型インフラ保全工事[R6-28][R6-309](2025/03/19)
-
【日本電設工業協会】
働き方改革の令和6年度上半期進捗状況 受電日記載は2割未満(2025/03/19)
-
【一般社団法人京都道路建設業協会】
舗装施工管理技術者資格試験 京都テルサで講習会開催 募集は4月3日まで(2025/03/19)
-
【国土交通省】
原子力被災地域の状況を報告 福島の観光振興も呼び掛け(2025/03/19)
-
【近畿農政局淀川水系土地改良調査管理事務所】
【測量・建設コンサルA】 令和7年度全体実施設計「近江東部地区」永源寺ダム総合堆砂対策技術検討業務(2025/03/19)
-
【総務省】
災害時の河川陸閘を管理・運用 1658施設の統廃合を検討(2025/03/19)
-
【全国建設業協会】
事業費確保と入札制度改善を 石破茂首相との車座対話(2025/03/19)
-
【建設管理センター】
2025年度施工管理技士合格対策講座 実務経験無しの受検者大幅増加 全国主要50都市で開催 建設管理センター主催(2025/03/19)
-
【国土交通省】
事業単位でデータを共有 直轄モデル事務所で試行(2025/03/19)
-
【京都市上下水道局総務部契約会計課】
令和7年度入札・契約制度改正 監理技術者の兼任要件緩和など 緊急工事の契約手続き見直しも(2025/03/19)
-
【綾部市】
建設工事等電子納品実施マニュアルを改定 4月以降公告工事から適用 工事写真は2500万円以上「実施」(2025/03/19)
-
【政府】
全国の下水道調査に予備費 除排雪対策にも支出(2025/03/19)
-
【日本橋梁建設協会】
受注量10万t未満の可能性 橋建協が事業量の確保訴え(2025/03/19)
-
【建設業振興基金】
CCUSの新規技能者登録 能力評価と手続き一本化(2025/03/19)
-
【㈱さくら】
上京区今出川堀出シ町 PROJECT(2025/03/19)
-
【㈱セレマ】
京都・烏丸事務所計画 S造6階建、延3624㎡ 中京区(2025/03/19)
-
【国土交通省】
技術基本計画の検討開始 政府計画への反映想定(2025/03/19)
-
【国土交通省】
持続可能なインフラメンテ 群マネ活用求める意見(2025/03/19)
-
【国土地理院】
4月1日付で標高成果の改定 工事の生産性向上に期待(2025/03/19)